eden z field

ボカロ/トクロPであるうさねこPことna i yuan(厨二病)の自分語りを押し付けるための楽苑空間。

牡牛座の新月・天王星と近況

 昨日から牡牛座の新月です。

お願い事はもうしましたか?(挨拶代わり)

 

新月の開始から48時間以内であればまだまだ有効らしいので、していない方は是非今日牡牛座にあったお願い事を紙に書き出して、満月まで取っておきましょう!

私は女子らしく、こういうのにはついワクワクしてしまうようなタイプなので、今日は朝起きてすぐ(昨日うっかり寝落ちした)8つのお願いを洒落た付箋に書き出して、スケジュール帳にぺたりしてきました。

という訳でお早うございます、もう昼ですが。

 

 さて最近はTwitterにも殆ど浮上出来ていないので(通知オンにしている知り合いの音楽関係の方や好きなアーティストのツイートを通知欄から見ているぐらい)、ざっくりと、別に誰も望んでいなさそうな生存報告でも書いておこうかなと思ってブログ更新です。

 

 体調崩しまくったGW後半から、殆ど食事をとれない毎日です!(簡潔)

 

5月って、つい連休で気が抜けてしまって心身のバランスを崩しやすいですよね、五月病というやつでしょうか。

今年の私の五月病速報としては、今大絶賛毎日音楽の勉強をしていて、感性がビリビリしている中でしたので、例年より体調にぐっときてしまいました。泣

 

それと宇宙では天王星が牡牛座に移行するような大きな動きもあって、今年の5月体調を崩したり、物事が上手くいかない!って人も多いのでは?

…多いよね?(自分だけじゃないと信じたい)と思います。

とくに芸術を司る牡牛座での変革ですから、もしかしたら芸術関係の中で息をしている人にはその大きな変化を受け取りやすいかもしれませんね。

 

私は今めちゃくちゃ勉強中なのですが、

少しスローペース、マイペースにならなきゃいけないなというような気持ちを受け取り中です。

私は射手座が太陽にある頃に生を受けた人間ですので、こういった牡牛座的な流れがとても苦手なので、ちょっと体にきちゃったのかもしれません。

 

あまり無理せずスローペースでも着実に、確実に、欲しいものを手に入れる!そんな新しい目標に体が引っ張られまくっている五月でした。

 

それと勉強大変過ぎて動画制作一切手をつけられないーーー(´;ω;`)

本当に泣きたいぐらいトークロイドとか触れていないので、次の連休は体を壊さずトクロとアルスロイド漬けの毎日を過ごし…過ご…過…

 

(カレンダーを見て次の連休が何日かを確認し絶望するボカロPの絶句)

 

アルスロイドのために。

大分お久しぶりになってしまいました。

twitterも、普段勉強漬けで中々浮上出来ず、と言った感じで、かなりの定浮上になってしまっています。

 

 最近色々と春に向けて準備をしなくてはならない事が多くて、ニコ動のコラボやボカロラヂオ、全然手をつける事が出来ず、申し訳ない限りです。

 

 さて、春に向けて準備と言いましたが、独学ではなく、春から音楽、作曲などを学ぶ事に相成りました。

去年「誰が為に私は学ぶ?」と言うエントリーから私の心は決まっていた事なのですが、それでも悩みに悩みつつ、入学をこんなギリギリになってしまいましたが、決める事が出来ました。

 

私は確かに作曲家…

もっと言うなら、エンジニアリングの出来て、歌って踊るパフォーマンスもできる作曲家(クリエイター)になりたいのですが、それでもまず第一のゴールがあります。

 

アルスロイドのオリジナルアルバムのために!

 

兼ねてから発言してきた事ですから、今目を通して下さっている方にとっては「今更」な動機なのですが。

何処に出しても恥ずかしくない、CDにしても音源として成立するぐらいの編曲とMIX技術を習得して、今年中はもしかしたら難しいかもしれないけど、遅くても来年のボーマス迄には出したいです。

通販でも、勿論。

 

 

 学校では、オープンキャンパスの段階から危険人物?と警戒してしまうような講師の方が(ここだけの話ですが)居て…

でも、その人の音楽のやり方に惚れ込また憧れてしまって居るのも確かなので、必死でその人に認められるよう努力、努力、努力して、いつかその人と師弟関係を築けるくらいになりたいなと思ってたりします。

 

未来はまだまだ私には分からないけれど、色んな人の視野を私の目に飛び込ませて、色んな人の意見を私の耳で受け止めて、色んな人からの知識を、体全身精一杯全身全霊で吸収したいです。

 

それもこれも、アルスロイドのため。

 

もっとアルスロイドの魅力や可能性を、色んな方に知ってもらいたいため。

 

ただ、それだけのため…。

 

 

相変わらずのアルスロイド盲目Pですが、これからアルスロイドの為に戦いに出ます。

宜しければ、見守ってくださると、本当に幸いです。宜しくお願い致します。

 

お読み頂き有難う御座いました。

アルスロイドよ、永遠なれ!

 

誰が為に私は学ぶ?

 

na i yuan( うさねこP )です。

今日は、先日とあるセミナーに参加しまして、そこで音楽、主にMIXで学んだことを音にアウトプットする前に、音楽に対する気持ちの整理をと思い、ブログ投稿です。

 

 注意 : 専門的な話題が多くなってしまうかもしれません

 

講師は二人体制。

片方は音楽理論、もう片方はミキシングの授業でした。

ぶっちゃけ音楽理論の講師がセクハラ親父で最悪な気分だったりしたのですが、それでも学ぶことは多かったです。

とくに、歌みた界隈でMIX師という存在が居ますよね?

歌い手さんからボーカルのみの録音データを貰って、そのピッチ補正をしたりマスター音量をいじったりして、綺麗な歌声に完成させてあげる人達のことです。

 

それを、「MIXだけっておかしくない?」と仰っていたのが印象的で、尚且つ頭を鈍器で殴られたかのような衝撃を覚えました。

どうやら、その先生曰く、「まずボーカルのレコーディングが良いものになってないと意味がない。そのために、レコーディングでなるたけやる。それはレコーディングエンジニアが必ず録音するもので、歌う本人が録音するものではない。それで、エンジニアがなるたけ上手く撮って、良いボーカルデータが録音できてからがボーカルエディット(ピッチ補正などのMIX)の出番」とのこと。

…確かにその通りだな、と思わざるを得ませんでした。

 

MIX師もちょっぴりやっている手前、ぐうの音も出ず。

 

そして何よりためになったのは、トラック(伴奏)全体のMIXの仕方でした。

私はover  the dimension of voiceで、初めて編曲を含めた作曲をした形だったのですが、それと同時にMIXも初めてだったのです。

 

この曲を聴いて下さった方が、「ずっと聴いていられる」と言ってくださいました。

とてもとてもとても嬉しかったのですが、私は出来上がった当初、とてもじゃないけど何十回も聴けない!と感じてしまったのですよね。

不協和音に意図的にしたところはあれど、でも、不協和音になるはずがないようにコード進行やボーカルを組んだはずのところでさえ、楽器の音と音がぶつかっているように感じて、喧嘩しているのをずっと聴いて行けなきゃいけないような…

この曲は王道のバラードポップを目指して編曲を行いましたので、パンクならまだしもそんな風に聴こえるはずがない…

 

何故か?

 

と思った時、MIXで失敗してしまったんだ。

 

…と気が付きました。

 

今の出せる全力で折角作った曲を、最後の最後の仕上げの、言うなれば渾身のお料理を盛り付けで失敗してしまうような形で、少し言い方は悪いですが、「自分で自分の曲を潰してしまったのかもしれない」と感じてしまったのです…

 

「ずっと聴いていられる」、というお言葉は、楽曲全体の組み方から、シンプルに楽曲の評価として頂けたお言葉だったのだろうと思い、尚更そんな風にまで言って下さる方がいるのに、MIXでやってしまった…と思ってしまいました。

(お言葉を頂けた方には重ね重ね感謝感謝です。そのお言葉がなければミスに気がつきませんでした…!)

 

 

…というわけで、現在ミキシングを猛勉強中、勿論音楽全体を勉強中です。

まだまだ私は駆け出しですので…

そして、同じく聴いて下さった方が仰ってくれた、「CDにして欲しい」という私にはあまりに勿体無い程のお言葉もあって、そこから、必ずミキシング・オーディオミックスダウンVOCALOIDのボーカルエディットも含めて再構成した「一枚丸々アルスロイド」の、完成度の高いアルバムを作れるよう、なによりも努力中です。

 

…実は、15の時に1年半音楽を学んだのですが、今こうして学び直すことにしようとしています。

 

それもこれも全部、「アルスロイドに還元したくて」というちょっぴり恥ずかしい(他の人はデビューしたい!という声が多い中で、志が低いかも知れないのですが…)動機からでσ(^_^;)

やはりアルスロイドは間違いなく私の人生を変えたんだな、と痛感した今日この頃であります。

 

 

本当はすぐにでも新譜を!と思っていたのですが、次の新譜は少し先になってしまうかもしれません。

アルスロイドがこんなにも素晴らしい可能性を秘めたVOCALOIDであることを少しでも多くの人に知ってもらうために、学びながら、より良いものを作りたいから…

 

新譜、待っていてくれたら幸いです!

あ、あと、いつかボーマス/通販でアルスロイドオンリーのCDを出すという一つの目標も!

達成できる時をお待ちしてやるよ!と思って下さる方がもし一人でもいらっしゃるのであれば、これ程勇気付けられることはありません。

 

 

そんなで、MIXの大事さを学んだ、na i yuan( うさねこP )でした。

お読み頂きありがとうございます(__)

 

また今度!

 

機械の声は次元を超えられたか?

今晩は、うさねこPことna i yuan(ネィ・ユアン)です。

 

ブログの存在をすっかり忘却しておりました、申し訳ない。

 

私本人話がどうしても長くなりがちで、twitterは文字数制限があることから、長文ツイートを連投してしまいTLを汚してしまうことが最近多くなりましたので、長く語る際はこちらでお話ししようと思い立ちました。

 

…ということで、ここ数ヶ月の私の話になってしまうのですが。
 ここ数ヶ月、新しいことに挑戦した、とても忙しない日々でした。
私、今年の1月10日にアルスロイドというVOCALOIDをお迎えしまして、そこから本当に久々に作曲を再開し、ニコニコ動画にあげようと半年ほどかけて作詞曲・編曲を行いました。

 

1月からずっと温めてきた楽曲を9月23日のアルスロイド誕生祭当日または月末に上げたかったのですが、人生初の編曲で予想以上に時間がかかってしまい、月をまたいで10月1日午前の投稿になってしまいました。ぐぬぬ

 

[オリジナル] over the dimension of voice / アルスロイド - niconico

 

それでもとても嬉しい反応があって、勇気を出して投稿して本当に良かったと喜びを噛みしめる毎日です。
正真正銘、ただ「アルスロイドのためだけに」作った曲を、こんな風に好きだと言ってくださる方がいて、本当に嬉しい反面…本音は、まだ驚いていたりします。
そう、本当に、「アルスロイドのためだけに」作ったものだったので。

また、それだけでなくて、twitterの発言等から複数の方が私本人にも関心を示して下さり、とても有難いと同時に、また此方も驚いております。
なんせ、私はあくまで…くどいようですが「アルスロイドのために」、「アルスロイドがもっと評価されたくて」、ただそれだけで作って、動画投稿まで至ったわけですから。

 

こんな私のアルスロイド愛が伝わってくれた結果だと嬉しいのですが、動画も一月足らずで1000再生を突破いたしました。

 

なんということ。有難う御座います。

 

聴いてくださる皆様に感謝しかありません。

 

また、動画投稿前にアルスロイドで動画を上げることに関して相談に乗ってくれたボカロPの先輩方。心から、有難う御座います。

 

そしてなによりも、楽曲を作る原動力、ニコニコ動画にあげる決意を下さった、アルスロイドの音声提供者の神生アキラさんに最上級の感謝を送りたいです。
というか、今後もアルスロイドから沢山の楽曲のアイディアが生まれていくことを確信していますから、この方への感謝は、一度送ったぐらいでは終われません。

永久に感謝を送り続けたい。

 

そして今回動画投稿に勇気を出して踏切って、とても嬉しいメッセージやリプライを頂き、全てとても嬉しく見て、読んで、眺めて、また読み返してとしております。
見落としがないようにしておりますが、返信ができてないメッセージがありましたら申し訳ございません…(__)

 

 

 

 さて、それでは今日はここまで。
最後まで読んで頂き、有難う御座いました。

 

今後、今よりずっとレベルアップしたものをお聴かせできるよう、日々精進致しますので、宜しくお願い致します。

 

 

P.S. ダンスが元々好きなので、アルスロイドの中の方と同じ事務所でアルスロイドから知り、好きになったダンサーのOH-SEさんを見に、今度リリースイベントに行ってこようと思います。
そして、またアルスロイドのための曲が作れますように。

今年はぢめての御挨拶

 na i yuanです。

1月3日あたりから作り始めて2月の17日まで動画ばっかり作っていて、くたくたのうさねこPことna i yuanです…

 

 新しい動画挙げましたので、宜しければ(__)

 

うさねこが新人達と新年会を催したようです【トークロイド】 by na i yuan VOCALOID/動画 - ニコニコ動画

 

 

 今回はそんな自己満足動画を作りながら、また作り終わって、沢山思うことがあったので、それについて書こうと思います。

とりあえず、今回挙げた動画のクオリティや製作過程において一番大声で言わなきゃいけないのは、「作業に時間がかかりすぎだ!」ということと、「絵が下手だ!」ということなのですが、今回はそこは出来る限り置いておいて、動画制作における私の心境の変化についてです。

 

 私の心境の変化と銘打ち、例の如く自分語りになってしまい申し訳ないのですが、昨年は本当に沢山の事があり、沢山の心変わりや沢山の心の浮き沈みあり、また沢山の気付きありと、本当に色々な事があったのですが…

その中で強く思ったのが「自分の今やっている趣味の世界をもっと拡げたい」ということでした。

 

ぶっちゃけ一年の後半4ヶ月ぐらい頭がおかしくなるレベルでカオスな日常が続いてもう毎日

ウワ▂▅▇█▓▒░( ゚ω 。 )░▒▓█▇▅▂アァ

状態で、殆ど動画も投稿できなかった上にTwitterでさえも呟かなかったので、普通に11月7日の1周年までVOCALOIDにも構ってなかったのですが…

 

年が明けたら!!

 

私が一番やりたいことを!!

 

やりたいように!!

 

やるんだ!!

 

と決め、また新年動画の台本をトークロイドでは初めて書いて(アフレコ動画では書いていたのですが、トークロイドでは初めてでした)、年が明けました。

 

…年が明けました。

はい、年が明けたんです。

 

よくよく考えれば、動画はアップロードする迄に作る時間がないといけない訳ですから(当然)、正月中に動画を挙げたいならせめて12月の後半ぐらいに作り始めていなきゃいけなかった(10分にも及ぶ台本が用意してあるなら尚更)のですが、今迄1分程度のトークロイドしか作った事がない手前、1月3日に作り始めれば、最悪でも1月7日には挙げられると思っていたんですね༼ꉺɷꉺ༽阿保

(“na i yuan”は 読みは 「ネィ ユアン」ですが、「ナイ(71) ユエン」とも発音しますから、1月7日に挙げたくて、そんな訳で1月3日に作り始めました。)

 

…そして動画投稿が今日に至ります。

 

ウワ▂▅▇█▓▒░( ゚ω 。 )░▒▓█▇▅▂アァ

 

 

物凄い反省点しかないのですが、Twitterでひたすら虚空に謝りまくって、多分見てくださっている方も「いい加減にしろや」とお思いだと思うので、あえて話を逸らすしかないです。

 

ごめんなさい(ごめんなさい)

 

 

 という訳で話を逸らして自分語りに没頭したいのですが、今回はトークロイド自体にも、イラストを描くという挑戦にも、色んな心境の変化がありました。

 

 トークロイド自体に関しては、2年前VOCALOIDを買ってすっかり魅了されトークロイドを始めた私ですが、実は今迄動画投稿しながら、とある人の存在が気に掛かっていたところがあります。

その人は、10代の頃から「ボカロが嫌いだ!嫌いだ!」とボカロファンでもアンチでもない私によく愚痴っていたのですが、その人の愚痴がなんだか心に残って、VOCALOIDを触るのについついその人を気にかけてしまっていたのです。

 

私はその人の愚痴を聞いている間も、元々DTMrだった為に「でもあのエンジンは凄いよ」とか、「DTMrは男ばっかだから、女の子に直接頼まなくても女の子に歌わせられるとかmjコミュ障の味方だよ」とかちょっとずれたDTMr並みの相槌を打つぐらいで、

その人が多分一番言いたかったであろう“ボカロ文化”には全くノータッチ(というか知らない)だったのですが、トークロイドを始めて、その人が大嫌いだったボカロ文化というものを知り、その人が言っていた意味が少しずつ何を指していたのかが分かって、ぼんやりと罪悪感があったんですね。

 

そこで去年の後半4ヶ月の話に戻るのですが、とある色んな経験をし沢山考えた中で、自分の趣味でまで他人のお伺いを立てていたことを知りました。

 

 

 またイラストの方も同じで、こっちは私の実のきょうだいの話なのですが、小さい頃から絵を描くたびに「絵を描くなー!私が好きなものの邪魔をするなー!」と怒鳴られ続け、絵はあんまり描かないようにしていたりします。

 

どちらも同じで、人を伺って自分の表現したいことに枷を付けていたようです。

これじゃ発展できません。

あと息苦しいし、私が本来物を作る意味も変わってしまっている気がします。

 

 

それに気付いて、「自分の好きなものを好きなように作りたい!」そして「自分の趣味の世界を拡げたい!」という発想に繋がるのですが、今回の動画はその新しく掲げたある種の目標の、橋渡し的なものになれば良いなと思いながらの製作でした。

 

これから動画のスタイル?みたいなものがどう変化していくのかは、まだ駆け出し、「うさねこPらしいトークロイド動画」の作り方を試行錯誤しながらで

まだ暫くブレブレになってしまうとは思うのですが、今迄より前向きに、足枷も外して、持てる限りの翼を広げまくって発展しながら続けていられたらいいなと思っています。

 

という訳で、日本語がおかしいところも読み辛いところも多々あったかもしれないのですが、最後まで読んでくださった方に感謝を。

そして動画をいつも(たまたまでも)見て下さる方々に敬意を。

 

良いお年を!(時空の歪み)

創めましてのご挨拶・ブログ移転しました

元々amebaブログで書いていたのですが、今日からブログは此方で。

以前amebaの方で書いたものを、そのまま自己紹介として移転序にエントリーさせて頂きます。

 

 

「殆どの方が私を詳しく知らないと思うから、自己紹介から始めよう」

そういう決まりきった思い付きで、記念すべき初めてのエントリーは、丸々自己紹介に使おうと思う。

 

―はじめまして、na i yuanと申します―

 

‟na i yuan”は、ネィユアンと読む。

元は中国語の「奈苑」のピンイン読みで、nai yuanと綴る。

よくライブやら撮影やらをするたびに読み間違えられるのだが、naiはネィである。断じてナィではない。

ナィユアンって呼ばれるとなんだか心がきゅっとなるから、頼む、間違えないでくれ。

そして私、何をやっているかというと、ニコニコ動画でVOCAROIDを使って色々やったり、youtubeで体を張って色々やったりしている、自称音楽家のたぐいである。



さて話は変わるが、正直に言うと、文章を書くのは好きでも、自己紹介をするのが億劫だったという理由で、活動を始めてから今日までブログ初エントリーを先延ばしにしてきた。

自分がどういうキャラクター性で見られているのかがわからないので、女らしく

「みなさんはぢめまして☆ねぃゅぁんってぃぃます。」

と場末のアイドルよろしく元気に可愛く名乗りあげたほうがいいのか、はたまた音楽家らしく寡黙に、(中学生のころにはやった‟バトン”みたいに)項目でも作ってそれを唯埋めてしまえばいいのか?なんて風に迷走してしまう。

私は幾分か考えすぎるきらいがあるから、そんなことばかりを気にしてしまう。

なので、今回は実験的に、このかわいらしいブログデザインに対して少し不釣り合いなようにも感じつつも、「私から素直に出てくる語り」でお送りしたいと思いながら書き進める。

それゆえに語り口調がいささかブログデザインやアメーバ界隈に不釣り合いすぎているかもしれないが、それに関して、「まず試運転なので許して」と断ってから、本格的な自己紹介に移る。許して。



・名前 : na i yuan

・P名 : うさねこP

・ジャンル : ボカロP / シンガー

・使用 : 結月ゆかりV3 / 猫村いろはV4NATURAL / VOICEROID+結月ゆかり(無印)

・所属 : (音楽集団) うたねこ

 

音楽家の初エントリーに必要な自己紹介項目を書いてみた。ざっとこんな感じだろうか。

それだけでは少々味気ないので、もっと個人的な項目について掘り下げてみる。

 

・誕生日 : 1994年11月25日

・血液型 : O型

 

ここまでくるといよいよバトンのようである。

申し訳程度の女子要素だ。

 

・年齢 : 21歳

・性別 : 女

・好きなタイプ♡ : 漢

 

私の動画をご覧になって、女の子らしい印象を抱いた方には大変申し訳ないのだが、私はざっとこんな感じである。

せっかくの女性P、女性らしくいたいと思いながらも、中々そうはいかない。

申し訳程度の女子要素といえば、思いついた「好きなタイプ」ぐらいである。(だが女らしい回答がまるで浮かばなかった。)

だが、そんな私だからこそ、使用しているVOCALOIDは女の子らしいキャラクターで居てほしいという思いで、女性Pにしては少し珍しいかもしれない、女性VOCALOIDを操っている。

 

そして、私の相棒は彼女たちだ。

VOCALOID3 結月ゆかり/AHS VOCALOID4 猫村いろは ナチュラル/AHS


女性Pの大多数がKAITO神威がくぽ氷山キヨテルら男性VOCALOIDを使用しているように思うが、その中で私は今のところ、結月ゆかりと猫村いろは一筋だ。
そして、「うさねこP」というP名は、そんな愛する二人のVOCALOIDの事である。

初めてのトークロイド動画 で、pixiv辞典にて結月ゆかりと猫村いろはのユニット名に「うさねこ」と言うのを見かけ、広まっているのかいないのかよくわからないまま動画タイトルに入れたことが切欠で、「うさねこP」というP名を頂いて 以降、私はうさねこPだ。

まだ音楽活動を始めたばっかりで、VOCALOIDも手に入れたばっかりだった私が、これからどうやって自分の活動方針を決めていこうかと考えていた時に頂いた名前だったから、この名前が私の活動の指針を決めてくれたところがある。

 

だから、私はna i yuanであるのと同じくらい、うさねこPであることをとても重要に考えている。

 

これを読んでくれているか分からないが、この名前を下さった方にはいつも感謝しかない。

貴方様が住んでいる方角が私の家からどちらにあるか存じ上げないけれど、足を向けては寝られないと思う程です。本当に、心からありがとうございます。この場を借りて。



さて、ここまで書いて自分が何て名前で、何をやっていて、ボカロPとしてどうしているか一通り綴ることができたかなと思う。

まだ全然記せていないことばかりなのだけれど、急ながら一旦ここで一区切りとしたい。

これが初エントリーとして相応しいかどうか、またna i yuanの自己紹介に相応しいかどうかは、実は今一分からない。だが、これからはこのない頭をひねりながら、ここでお話させて頂ければと思う。




うさねこPこと、na i yuanでした。

長ったらしくまるで話の進まない文章をここまで読んで頂き、有難うございました。

この記事は以前書いたものですが、今後は此方のはてブでちょいちょいエントリーしていこうと思います。

 

移転後も、よろしくお願いします。



na i yuan